【栃木】マウスピース矯正を自身で行うのは危険?まずは歯医者へ相談を!
【栃木】マウスピース矯正をするなら歯医者へ!セルフ矯正のデメリット
セルフ矯正は歯の寿命が短くなったり、歯並びや噛み合わせが悪くなったり、歯が抜けたりするリスクがあるためおすすめできません。栃木でマウスピース矯正をお考えの方は歯科医院にご相談ください。
歯並びをセルフ矯正するデメリットは?歯医者に相談しよう!

矯正治療は時間やお金がかかることから、「歯並びは自分で治せないの?」と考えたことはありませんか?
近年ではセルフ矯正としてマウスピースが市販されていることもあり、そちらの利用を考えている方もいらっしゃるでしょう。しかし、歯並びをセルフでケアすることはおすすめできません。
こちらでは、セルフ矯正のデメリットをご紹介いたします。
歯並びをセルフでケアすることのリスク
セルフ矯正には、以下のようなリスクがあります。
・歯の寿命が短くなるリスク
矯正治療で歯を動かす際、歯根膜という歯の根の周りを覆う組織の表面積の大きさに合わせて適切な力加減が必要です。力加減が足りないと歯は動きませんし、強すぎると歯の神経にダメージを与えてしまいます。セルフ矯正では力加減のコントロールが難しいため、歯に大きな負担がかかり歯の寿命を縮めてしまう可能性があります。
・歯が抜けてしまうリスク
セルフ矯正で無理やり歯が動かされることで歯を支えている歯槽骨に負担がかかり、抜け落ちてしまうリスクがあります。特に、骨量が少ない重度歯周病の方はこのリスクが高いため注意しなくてはいけません。
・歯並びや噛み合わせが悪くなるリスク
自己判断で矯正しようとすると、誤った方向に力をかけてしまう可能性があります。そのまま矯正を進めると歯並びや噛み合わせが崩れる原因となり、矯正前より症状が悪化することもあるでしょう。噛み合わせが悪くなると歯としての機能を十分に果たすことができず、頭痛や肩こりなどを引き起す原因にもなってしまいます。
マウスピースを使った矯正効果について
市販のマウスピースを使って矯正を行おうとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、そもそも市販のマウスピースでは歯並びは治せません。なぜなら、市販のマウスピースは睡眠中の歯ぎしり抑えたり、スポーツなどで歯を保護することを目的としているためです。たとえ「軽度な乱れであれば矯正できます」と謳っている商品であっても同様です。
矯正治療では、矯正の様子を見ながら何回もマウスピースを作製しながら治療を進めていきます。市販のマウスピースではそれができないため、矯正効果はないといえるでしょう。そもそも矯正治療で使用するマウスピースは歯科医師の診断のもと作製するものであり、市販で購入できるものではありませんのでご注意ください。
歯の矯正治療をお考えならくにい歯科・矯正歯科へ相談を

歯並びが気になるという方の中には、セルフ矯正をお考えの方もいらっしゃるでしょう。セルフ矯正なら費用も手間も省けるとお考えかもしれませんが、様々なリスクがあります。例えば、力加減を間違うことで歯に大きな負担をかけてしまい、歯の寿命が短くなったり、抜けたりしてしまうリスクです。また、間違った方向に力をかけることで歯並びや噛み合わせが悪くなることもあるでしょう。
矯正治療は歯科医院できちんと検査をし、現在のお口の状態を確認したうえで治療計画を立てていくことが大切です。治療中も歯の動きを確認しながら矯正を進めていく必要がありますので、歯の矯正は必ず歯科医師のサポートのもと行いましょう。
栃木で矯正治療をお考えの方は、くにい歯科・矯正歯科をご利用ください。マウスピース矯正だけではなく、セルフライゲーションブラケットによる矯正、歯の裏側に装置をつける裏側矯正にも対応しています。お話を丁寧にお伺いし、矯正専門の医師の立場から患者様の現状や、症例とご要望にあった治療法のご提案をさせていただきます。待合室にはキッズコーナーもありますので、お子様連れでもご心配いりません。
くにい歯科・矯正歯科では、虫歯治療にも対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
マウスピース矯正についてのお役立ち情報
栃木でマウスピース矯正のご相談ならくにい歯科・矯正歯科
医院名 | くにい歯科・矯正歯科 |
---|---|
院長 | 歯科医師 国井 隆一 |
住所 | 〒320-0072 栃木県宇都宮市若草3丁目1−8 |
TEL | 028-600-0921 |
メール | info@921dental.com |
診療時間 | 午前:9:30〜12:30 午後:14:30〜19:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
URL | https://921dental.com/ |