【栃木】マウスピース矯正のメリットとデメリット

【栃木】マウスピース矯正のメリットとデメリット

【栃木】マウスピース矯正のメリットとデメリット

「負担の少ないマウスピース矯正に興味があるけれど、メリット・デメリットについて知りたい!」そんな方のために、今回はマウスピース矯正のメリット・デメリットについてまとめました。

マウスピース矯正は目立たずストレスも少ないというメリットがある一方、実はデメリットも少なからずあります。こうしたマウスピース矯正のメリット、デメリットをご紹介いたします。

栃木にあるくにい歯科・矯正歯科では、これらに配慮したマウスピース矯正治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。

マウスピース矯正のメリット

クローバーに囲まれたMERITの文字

栃木県宇都宮市にあるくにい歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正による治療を提供しています。マウスピース矯正は他の矯正にはないメリットがあります。

メリット1.ストレスフリーで治療できる

マウスピース矯正は少しずつ歯を矯正していきます。強い力が歯にかかってしまうワイヤー装置による矯正に比べ、違和感や痛みを感じにくいのが特徴です。

メリット2.目立たない

矯正装置は透明に近いため目立たず、周りに気づかれにくいのが最大のメリットです。日々多くの方と接する方や、人前に立つ場面が多い方など、見た目の影響を気にする方におすすめの矯正治療です。

メリット3.取り外しが自由

ワイヤー矯正とは異なり、自分で取り外しができるのがメリットです。取り外して装置のお手入れができるため、いつも清潔に保つことができます。口の中に金属を入れることに抵抗のある方にもおすすめです。

メリット4.歯磨きしやすい

ワイヤー矯正のように歯に固定された器具がないため、普段通りすみずみまできれいに歯を磨くことができます。また、定期的に口内をクリーニングすることで、虫歯予防もできます。

栃木県宇都宮市で矯正歯科をお探しでしたら、くにい歯科・矯正歯科をご利用ください。マウスピース矯正に力を入れる歯科医院です。マウスピース矯正のメリットを最大限に引き出した治療を提供していますので、栃木にお住まいで矯正治療を検討している方は、ぜひくにい歯科・矯正歯科へお問い合わせください。

マウスピース矯正のデメリット

クローバーに囲まれたDEMERITの文字

マウスピース矯正にはデメリットもあることを知っておきましょう。デメリットについて知っておくことで、納得できる矯正治療に取り組めます。

デメリット1.長時間装着しなければならない

マウスピース矯正の場合、1日20時間程度装着する必要があります。装着時間が極端に短いと、効果は得られません。取り外しができる一方、しっかり指示された時間を守ることが重要です。

デメリット2.マウスピース矯正に不向きな歯列がある

マウスピース矯正はすべての方が行えるわけではありません。歯にねじれがある、奥歯の噛み合わせを調整する必要があるなど、大きく歯を動かす矯正にはマウスピース矯正は不向きです。

デメリット3.歯ぎしりには要注意

マウスピースはとても薄い素材で作られています。就寝時にも装着する必要があるため、強い歯ぎしりのクセがある方はマウスピース自体が割れてしまうおそれがあります。

まずは歯科医院にご相談を!栃木で矯正歯科をお探しならくにい歯科・矯正歯科へ

マウスピース矯正のメリット・デメリットをご紹介しました。

栃木県宇都宮市にお住まいで、マウスピース矯正に対応している歯科医院をお探しでしたら、くにい歯科・矯正歯科をご利用ください。

カウンセリングはもちろん、口腔内検査やレントゲン写真撮影、口腔内・顔面写真撮影、歯型採取などの精密検査を行った上で、患者様一人ひとりに適した治療計画をご提案いたします。マウスピース矯正についてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

栃木でマウスピース矯正を行う歯科をお探しならくにい歯科・矯正歯科

医院名 くにい歯科・矯正歯科
院長 歯科医師 国井 隆一
住所 〒320-0072 栃木県宇都宮市若草3丁目1−8
TEL 028-600-0921
メール info@921dental.com
診療時間 午前:9:30〜12:30 午後:14:30〜19:00
休診日 木曜・日曜・祝日
URL https://921dental.com/
PAGE TOP