【栃木】矯正歯科の選び方とは?おすすめのチェックポイントをご紹介

【栃木】矯正歯科の選び方とは?おすすめのチェックポイントをご紹介

【栃木】矯正歯科の選び方とは?おすすめのチェックポイントをご紹介

矯正をしようと思っても、どの矯正歯科に行けば良いのか迷ってしまうかもしれません。「矯正の腕の良さは?」「治療前の検査が安いけれど大丈夫?」と、いろいろ迷うことも多いでしょう。数多くある矯正歯科ですが、どのような点に注意して選べばよいのでしょうか?

今回は栃木の矯正歯科であるくにい歯科・矯正歯科が、矯正歯科の選び方におけるポイントをご紹介します。治療前の検査や矯正装置の説明内容など、おすすめのチェックポイントがありますので、ご自分の目でしっかりと見極めましょう。

おすすめの矯正歯科は?選び方のポイント

おすすめの矯正歯科は?選び方のポイントについて

どの矯正歯科で矯正治療を受ければよいのでしょうか?通える距離であることはもちろんですが、こちらでは選び方のおすすめポイントについてご紹介します。

矯正認定医の資格がある

一つの基準となるのが、日本矯正歯科学会の認定医という資格でしょう。

1次試験の審査で10症例を提示、2次試験でその中の2つの症例に対し口頭試問が行われ、これらの厳しい審査を合格した人が取得できる資格です。

矯正歯科を行う歯医者は国内に2万軒ほどありますが、この資格を持っている医師はおよそ3,000人です。資格がすべてではありませんが、認定医が矯正を行っている矯正歯科を選ぶというのも一つのポイントになるでしょう。

カウンセリングや検査を丁寧に行っている

矯正治療を始める前にカウンセリング・検査を丁寧に行ってくれる矯正歯科は、安心して任せられるでしょう。検査は口腔内の診断だけでなく、顔面写真撮影、パノラマレントゲン写真撮影などを行い、治療計画を適切に立案してもらうためにも重要です。

これらの検査にはコストがかかるため、検査を簡略化して治療方針を計画する矯正歯科もありますので、どんな検査をしたのか内容をチェックするのもよいでしょう。

治療のメリット・デメリットを説明してくれる

どんなことでもメリットとデメリットがあります。それは矯正治療でも同様で、良い面のみを強調して説明するような矯正歯科は避けた方がいいかもしれません。

矯正装置についても同様で、従来よく使われていたワイヤーを使うブラケット装置や、裏側矯正、マウスピース型のインビザラインなどを行う場合、どの装置を使うのが良いか、使用した場合のデメリット面も説明してくれると安心です。

勧められるままという受け身ではなく、きちんと説明を受け、メリット・デメリット面を理解して自分で選ぶという方針で、カウンセリングを行ってくれる矯正歯科がおすすめです。矯正治療中や矯正完了後の保定期間まで、長い間のコミュニケーションも安心できるでしょう。

きちんと精密な検査を行い、それに合わせて治療方針を説明してもらえる、また、ライフスタイルや予算に合わせて、最も適した治療法を選択できる矯正歯科を選ぶことをおすすめします。

栃木の矯正歯科であるくにい歯科・矯正歯科は、患者様とのコミュニケーションを大切にし、最適な治療をご提案できるよう最善の努力をいたします。栃木で矯正歯科をお探しの方は、お気軽にご相談ください。

栃木の矯正歯科なら患者様との対話を大切にするくにい歯科・矯正歯科へ

栃木の矯正歯科ならくにい歯科・矯正歯科へ

矯正歯科の選び方のポイントについてご紹介しました。料金やシステムは矯正歯科によって様々です。ご紹介したポイントを押さえて、ご自分に合った矯正歯科をお選びください。

栃木の矯正歯科であるくにい歯科・矯正歯科では、丁寧なカウンセリングと精密な検査を行い、患者様のご要望に合った治療方針をご提案いたします。栃木で矯正をお考えの方は、オンライン予約が可能なくにい歯科・矯正歯科へぜひご相談ください。

栃木でマウスピース矯正をご希望ならくにい歯科・矯正歯科へ

医院名 くにい歯科・矯正歯科
院長 歯科医師 国井 隆一
住所 〒320-0072 栃木県宇都宮市若草3丁目1−8
TEL 028-600-0921
メール info@921dental.com
診療時間 午前:9:30〜12:30 午後:14:30〜19:00
休診日 木曜・日曜・祝日
URL https://921dental.com/
PAGE TOP